お久しぶりです~
2週間くらい・・・?ブログお休みしてました。 というのも、私、大学2年だか3年くらいからずっと、かれこれ12年くらい 知り合いの団体の手帳のイラストをかかせてもらっておりまして~ それの締め切りが7月いっぱいだったのです。 とにかくここ2週間はコレを仕上げちゃわなきゃ・・・ という気持ちがモンモン・・・ ブログを見るとやりたくなるので一切PCを立ち上げませんでした。 な、なんという不器用な自分。涙 ちょこちょこ描きためておけばいいものの、 ギリギリにならないとやらない性格が災いし ヒーヒーいいながら仕上げました。 :::::::::::: 次女たんももう9カ月。 動き回るし、離乳食もモリモリ食べるし、おっぱいも飲むし、 2人育児しながらのイラスト描き。 長女は保育園とはいえ、保育園の間も日々の家事もあるわけで・・・ そしてやはり次女たんのお世話があるわけで、なかなか大変でしたー。 夜寝かしつけてから描けばいいんですけど、 授乳とかもありついつい爆睡・・。気づけば朝。な毎日。 そんななか妹に来てもらったり、祖母に来てもらったりしながら なんとか描き描き。 締切日の今日。無事に完成して渡せました!スッキリです。笑 原稿は出来たらすぐ渡してしまわないと なんか変なところがありすぎて、悔やまれる部分も多いので もうあんまり直視しないで渡しちゃいました!! (毎年そう・・・苦笑) しかもイラスト描いてましたとかぶっこいてますが、 私は絵が好きですが、全くの素人なので ボールペンでコピー用紙に描いたヘンテコイラストです。 学生の時、カンボジアのスタディーツアーに参加したのですが それがきっかけでひょんなことからイラストを描くことになりました。 ツアーで色々お世話になったので恩返しができたら・・・! という気持ちではじめましたが 気づけばもう10年以上描いていてびっくりします。 毎年こんな私に頼んでくれるAさんには感謝感謝。 たぶんAさんじゃなかったら続けれていなかったと思う・・・。 ![]() ひょー!恥ずかしい!! (つーか恥ずかしいっていうほどよく見えないですよね・・でへ) 私なりにがんばって描いたのですよ~ひょろひょろ 全部で19個描きました。全体的に統一感がありません・・・。 ただ季節感は大事にしてますっ!(えっへん←えばることではないが) あとなるべく北海道の動植物とか子供とかを描いて 手帳を使う人がほっこりするようなイラストにできたら~・・・と考えて描いてます。 子供が産まれてからは自分の子供を1枚はこっそり描いてます。 それでもね、印刷されて手元にくると、と~っても嬉しくて 毎年がんばりたくなっちゃうんですね~。 あと「今年も可愛いイラストだね~」とか言われると これまたと~っても嬉しくて、また頑張ろうっておもうんですね~。 手帳は9月に出来るそうなので楽しみです~!! ま~ とにかく コレが終わってスッキリです。 しかしもう秋には復帰予定なので 色々とやらねばならないこともモリモリ・・・。 まーそんななかでもブログちょこちょこしていきたいなあ~・・・ と思っております。ではまた◎ とほほ。またもやレシピなしブログですが〜!ランキングに参加しております~ 応援クリックよろしくお願いいたします! ↓こちらもランキングに参加しています~ 応援クリックお願いいたします~(>◎<)!! ![]() 子育てブログいっぱい♪モニターもたくさん♪ ▲
by abo-life
| 2014-07-31 17:30
| 料理
![]() こんばんわ〜 今日も暑かったあ、、 今日はレシピではく、家庭菜園のニュースです〜 なんと!ゴーヤの花がついに咲きました! ![]() すんごくかわいい~! ![]() トマトも色づいてきました~! ![]() ローズマリーの花! 最近のいい天気で、すくすく成長してます〜 さて〜明日から3連休ですねっ! ひーん!頑張りましょうっ レシピなし〜どたばたブログですが〜!ランキングに参加しております~ 応援クリックよろしくお願いいたします! ↓こちらもランキングに参加しています~ 応援クリックお願いいたします~(>◎<)!! ![]() 子育てブログいっぱい♪モニターもたくさん♪ ▲
by abo-life
| 2014-07-18 20:06
| 日記
![]() おはようございます~! 毎日天気いいです札幌。今日は風が強い! 先週かな??ちょっと前に夫が持ち帰ってきた摩訶不思議なお土産。 クウェートのお菓子だそうです。 あ!でもクウェートに行ってきたわけでわないですよっ!いただきものだそう。 なんていうのでしょう??名前もわかりません。 鉄?なんか容器に入ってて、固いゼリーみたいなお菓子です。 ハーブがいっぱい。不思議な香り・・。 ![]() ローズマリー?胡椒?なんだ?スパイシー。 でもゼリー部分は激甘!甘~い!! ふ、不思議すぎる!! ::::::: 面白いので昨日遊びに来た私の2番目の妹と食べてみました。 妹「不思議なお菓子~。ターキッシュディライトみたいなかんじ・・・?ちょっと違うか。 お茶飲みながら食べるお菓子なんじゃない?」 なるほど!なんかそんな感じかも!お茶があってこそって感じだね。 ・・・つーか「ターキッシュデライト」って何!! 妹「ターキッシュ だから トルコのお菓子だよー」 ロクムとも言われてるお菓子のようですねー。ゆべしっぽいみたい? したらちょっとコレとも違うな。 う~ん、何とも言えない! 食文化の違いを感じるわ~色々なお菓子があるのだな~。 夫よ~面白いお菓子ありがとう~。笑 ::::::::::::::: ところでクウェートについて。夫から聞いたプチ情報。 クウェートは東日本大震災の直後の日本に、 500万バレルもの原油を無償提供してくれたそうです。 あと、今年の春に三陸鉄道南リアス線復活しましたが その際に導入された鉄道は クウェートからの資金援助によって製造されたものだそうですよ~! そうだったんだなあ・・・。恥ずかしいことにまったく知らなかった! あんまり知られてなさそう。あれ?私が知らないだけ?? ありがたい支援をいただいていたのだなあ・・・。 クウェートって聞くと湾岸戦争のイメージしか思いつかなかったのですが オイルマネーでお金持ちの人が多い国だそうです~。 へーえ!そうなのねクウェート。 :::::::::::: およよ!もう金曜日か! はやいな~もう週末かあ~ え!レシピなし?クウェー!な料理ブログですが~!!ランキングに参加しております~♪ 応援クリックよろしくお願いいたします! ↓こちらもランキングに参加しています~ よければ、、応援クリックお願いいたします~(>◎<)!! ![]() 子育てブログいっぱい♪モニターもたくさん♪ ▲
by abo-life
| 2014-06-27 12:25
| 料理
![]() おはようございますー! 昨日はなんだかパッとしない天気でしたねえ。札幌。 しかしながら、娘たちもだんだん元気になってきました! 熱があった次女たんはすっかり平熱になり、かわりに顔にぽつぽつが・・・! どうやら突発性湿疹だったみたい??まだかかってなかったもね。 (※生後4か月~1歳くらいの赤ちゃんがかかる代表的なウイルス性の病気です~) さて。今日は卵かけごはんです。 だは。 えっとですね、先週アスパラ採りに行ってきたんですけど、 そんとき帰り道に夫が会社の同僚さんにおすそ分けをしまして そのお礼に白老のマザーズ牧場の「初産み新子たまご」をいただいたのです~。 ![]() 初めて見ました! ものすごい名前です。初産み新子たまご・・・ど、どゆ意味?新子って誰ーーーー! 親鳥になって初めて産んだ卵のみ集めました!!ってかんじかな。 「健康長寿や安産祈願にお役立てください」って・・・ほえーー!! 珍しいものをいただきましてありがとうございます!! これは卵かけごはんで食べねば!! そんとき思い出したのが・・・・ NHKあさイチで2014年4月24日(木)放送していた、 究極の卵かけご飯「エアリー玉子かけごはん」です!!なんか、そういう名前で紹介されてたのです、、。 この食べ方を試してみましたっ!! きゅ、究極 って!・・・美味しんぼか!! しかも卵かけご飯に「エアリー」って・・・なんじゃそりゃっ笑。 ![]() まず、白身だけご飯の上にかけます~ ![]() つぎに、白身とご飯をよおーーーく混ぜて! (30秒ほどよーく混ぜてふんわりさせてください♪) ![]() 最後に黄身をのせ、しょうゆをたらして混ぜつつ食べます! これぞ、ご飯の一粒一粒が引き立つ、フワフワな「エアリー卵かけご飯」!! どっひゃ~ 写真が微妙だわっ・・・!! なんか早く食べたいから焦っちゃってねえ~ただでさえ写真の腕がアレなのにひどいっ!涙 もぐもぐもぐもぐ。うむ!! エアリー玉子ごはん!!美味しかったですよーーー!! なんていうのだろう。 はじめから終わりまで、均等に味わえるっていうか。コンスタントにお楽しみいただけますっていうか。そんなかんじですね。大きな衝撃はないのですが、こうすると食べやすいなーっていう。 白身のニュルンとした部分が苦手な人っていますよね??そういう人には、この食べ方かなりおススメです!! 私みたいにずぼらで小さいことは気にしないワカチコワカチコ人間は、別にエアリーにしなくてもいいかなっ??て感じもします。 にしても、エアリー卵かけご飯ってネーミング。どうだべ。 だめじゃないけど。なんかどうさ。 「玉子の白身混ぜ黄身のせご飯」とか?「卵白身黄身順次混ぜご飯」とか? 変だな。難しいな。 やはり「エアリー」にするしかないのか! いやー「白身ふあふあ黄身のせご飯」とか?「後のせとろーり黄身とふわとろ白身ごはん」とか!(なんか牛丼チェーン店の新メニューみたい。苦笑) 以上。エアリー玉子かけご飯の感想でしたっ!!(ざ、雑!!) ![]() 残りの玉子は次の日は目玉焼きで食べましたよお♪ 黄身が小さくてちゅるんって食べれてとっても美味しかったです~!! うん~美味しいたまごはやっぱり美味しい♪ 「初産み新子たまご」は手に入るかわかりませんが マザーズの玉子は札幌市内にも店舗があるので購入できるようです~ →マザーズ(Mother's)の HP Sさんー!おいしい卵ありがとうございます◎ ふつつかな夫ですが何卒よろしくお願いいたします~!! (ってブログやってることを教えてないからこの声が全く届かないっていう・・・!笑) :::::::::::::: さて~今週は夫が土日も仕事でしてね~ 加えて一週間風邪で家にこもりきりだったのでとってもハードなディープな一週間でしたあ~ どへ~ ちかれたなあ。 でも夫も仕事がかなり忙しかった様子。朝早く夜遅いみたいな・・・。 今日も娘達ちゃんとお昼寝できるかな~ どうかな~ どんな一日になるのやら・・・!! 明日は久々の家族だんらんだあ~!! なんとか今日を乗り切ります~!! ではでは♪ ぎゃ!またもや、レシピなし!?の料理ブログですが~!!ランキングに参加しております~♪ 応援クリックよろしくお願いいたします! ↓こちらもランキングに参加しています~ よければ、、応援クリックお願いいたします~(>◎<)!! ![]() 子育てブログいっぱい♪モニターもたくさん♪ ▲
by abo-life
| 2014-06-15 07:00
| 日記
![]() おはようございますー!! 昨日はなんだかんだ結局ブログできなかった~ でもね、長女はやっと熱が下がり元気になってきました~!! 昨日はまだ咳して痰が絡んでいたので、病院で吸入して。 そのあと病院からそのまま近くの私の妹んとこにいってお昼&夕食食べて帰ってきました~! 子育ては本当に手があると助かりますね~なんか久々にリフレッシュしました~。 写真は昼に妹が作った、とろろ納豆そうめん♪ (i-phoneで撮った・・・笑) とろろ&納豆って超おいしい組み合わせですよねー。 大好き!! おくらもあったらもう最強だよねって話で盛り上がりました。 長女は今週は体調が悪く、病院と家にしかいなかったので 妹んとこに来たのがとっても嬉しそうで、はしゃぎまくってた。笑。 雨なのに「外に散歩行きたい!!」といい出す始末。 さすがに行かなかったけど。 なんにせよ見た感じもだいぶ回復してる様子でほっとひと安心。 土日ゆっくりしたら月曜からまた保育園行けそ♪よかった♪ しかしここにきて、今週ずっと元気だった次女たんがまた発熱!! ぎょえーーーーーーーーー。う、うつったのか?? 一難去ってまた一難です。 ::::::::: さてさて!! ところで。 いっつも見させていただいてる山本リコピンさんの→ビジュアル系フード というブログがありまして。 きれいでおしゃれ!だけども意外とお手軽な料理が満載でして。 その上、リコピンさんという人は超面白くて、ついつい文章見たさに見に行ってしまうという中毒系ブログなんですが! なんとそのリコピンさんが本を出されたのです~!!!! すごいしょ!!!! 実はですねーわたしゃブログはじめた3年くらい前からこのブログは面白いブログだなーと見ていたのですよ!!(だから何さ) まあ見ていたんだけどさ・・・そっから私は仕事復帰しちゃったもんで、ブログをやる元気も他の人のブログを見る余裕も失っていたのですが、そんななかリコピンさんは毎日毎日素敵な料理をアップし続けていつの間にかレシピブログの超人気ブロガーになって、本が出るまでになっていたのですね~!!いや~すごいな~!!いや~ほんと色々大変なこともあっただろうと思いますが、ほんとすごいことです! ・・・とまあ、超売れてる歌手が、まだ売れてない時に、路上コンサートやってるのたまたま見かけてて、その曲がすごく良かったから「売れる!」ってあんときから私は思ってたのよー!的な話をしてしまってすいません。笑。 なんていうか。そういう風に結構前から、リコピンさんもまだ1歳とかだった娘さんのチビモンちゃんもちょこちょこ覗き見ていたので思い入れと喜びがひとしおなのだ!ってことを言いたかったのだ。 いやーでもそりゃ本になるよ!とも思います。 おかず系も美味しそうですが、スイーツもこうやって作るんだ~!こうやったらかわゆく見えるんだ~!とか勉強になることだらけなのです~。 そんなわけで雑誌以外あんまり本を買わない私も久々に買いました!! ぜひ皆さんもご検討くださいませ~!! ![]() 本州の方はぞくぞくと届いているようですね~ 私は昨日楽天ブックスから郵送しましたメールが届きましたが、やはりここは試される大地北海道・・・今日は届きませんでしたね~ひゅるりら。まだかな~♪いま海渡ってんのかしら~♪届くのが楽しみっ!! 今回はおかず系が主体の本っぽいですが、今度スイーツ系も出してほしいー!と期待してますー!! そんなわけで今日は妹が作ったそうめんとリコピンさんの本の宣伝という よくわからない内容でした~ えへへ 次はちゃんと料理アップしたいな~ ではでは♪ 今日は、レシピなし!?の料理ブログですが~!!ランキングに参加しております~♪ 応援クリックよろしくお願いいたします! ↓こちらもランキングに参加しています~ よければ、、応援クリックお願いいたします~(>◎<)!! ![]() 子育てブログいっぱい♪モニターもたくさん♪ ▲
by abo-life
| 2014-06-14 07:00
| 日記
![]() ユニクロ×ムーミンのシリーズが昨日発売になりましたね~ どれも超めんこい~ リラコとかワンピもなんともカワユイ~ →★ユニクロUT特集ムーミンのページ★ そして・・・・買っちまいました!! 親子でお揃いのミーのTシャツ!! あはははは。やっちゃった! 先着でもらえるステッカーももらえてとってもカワユくて嬉しいですよ~★ ::::::::::::::: ユニクロTシャツかわいいですよね~ 保育園のお友達も姉弟でモンスターズインクのTシャツ着てたりして超めんこいのです。 ちなみにサイズはレディースS、120、100 で購入。 今は長女が100だから100着せて~大きくなったら妹に着せる作戦! サイズが100サイズからだったんだな~ もうちっと小さいサイズあったら良かったんだけど!ま。仕方ない。 色違いのどピンクのもビビットでとってもカワユかったー! 子供だけドピンクにして私は白で・・・と迷ったが なんだかんだ白が一番合わせやすくて見た目も好きなので白にした・・・!! 醤油とかケチャップのシミつけられそうだが・・・ まあいつものことだし・・・漂白するわっ! 3人一緒に着てたら・・・ちょっと気持ち悪い・?? ま、BBQのときとか~ ちょっと公園で遊ぶ時ならふつうに面白くていいよね??笑 ユニクロはなにせ価格がいいのです。大人¥943!子供¥753!お得~♪ この値段だからお揃いで遊びで買うのもアリでわないでしょうか~!? ![]() ↑ちなみにこれは3年前か??くらいに買った ユニクロ×Laura Ashley のTシャツ~ これも可愛くて去年は長女とお揃いしてました~♪ コレがけっこう気に入ったのでまたお揃いしようかな~♪とおもったのでした~!にしし。 それにしても・・・どちらもメンズがないのでパパの分はナシ。 前回はそれで 夫「俺の分は!?売ってないのー!」←ローラアシュレイの花柄だよ!? 夫「俺だけ無いってなんで!!」となったので、 今回もきっと出張から帰ってきたら「え!!俺のは!!」となるに違いない。笑 ごめんね~ 女子だけで楽しみます~ ぷくく! ::::::::::::::::: ↓へっぽこ料理&どたばだ子育てブログですが・・・ ランキングに参加しています~ 応援クリックお願いいたします~(>◎<)!! ![]() 子育てブログいっぱい♪モニターもたくさん♪ あがが。レシピなし。 :::::::::: ところで。今日は長女が保育園お休みしております。昨日熱出たのです~。 幸いちょっとした風邪のようで、小児科でお薬もらってきました。 (つっても朝から家の中で歌い踊り おもちゃ出しまくり~の 暴れん坊してますが) 只今、長女も次女もお昼寝中! 昼食後、次女は添い乳で寝かしつけ→その間長女はベッドの上で跳ねて歌いアイドルごっこ。笑 寝かしつけたら長女をおんぶ紐でおんぶしながら皿洗いして、なんとか強引に寝かせました!! 3歳半にもなっておんぶってかなり強引ですが、もう最近体力ついてきて、放っておくと、昼寝しなくて。昼寝しないともうぐずついて大変なので無理くりでも寝かせてます~。ふう。保育園で毎日お昼寝してるから、お昼寝しないと本人もつらそうなのです~。 2人子育て中のママはどうやってお昼寝させてるのでしょう~ ちゃんとトントンしたら二人とも寝てくれるのかしら・・・??うちの長女は寝るのが嫌いで寝てくれない~。涙。 あ~ちかれたっ。 ▲
by abo-life
| 2014-05-28 14:38
| 日記
![]() ずーーーん・・・またもや行者ニンニクネタです! こんにちはー!もう夕方ですね困ったモンですーー。 先日行者ニンニクの醤油漬の保存用を作りました。 ![]() i-phoneで写真とったんですが、なんで上にゾウのせたんだろう・・・。変。失敗した! 結構上に空間あります。めいっぱい作るだけの量はなかったんだな。 瓶のサイズは、ふつうのジャムとか入ってるような瓶なのでそんなもんですが まあ、薬味的に使うので、こんだけあれば十分です。 ニンニク臭いしね!!笑 今回はレシピっていうか・・・ 行者ニンニク醤油漬け保存用レポってかんじれすー。 何せ先月あたりから 私の以前の「わらびのあく抜き失敗」の記事がそこそこ微妙に読まれてる様子。 失敗の記事なのにねー笑! 山菜の季節だから、皆さま色々参考にしてるのねん・・・と思うのです。 あくまでも個々のやり方があるとは重々承知の上でどなたか調べてる方の参考になればと思い、載せます! では作り方いきますっ ::材料:: 行者ニンニク 醤油 酒 ::つくりかた:: 洗った瓶を鍋で煮て煮沸消毒 ![]() 行者ニンニクは下の方の紫の部分を取る。(取った方がいいらしいので~) ![]() 1㎝くらいに切る。 ![]() 瓶に入れる。 ![]() 醤油と酒を6:4くらいで入れる。 7:3くらいでもいいかも・・(て、適当・・!!) めんつゆとかみりん入れる人もいます。お好みで! ![]() 瓶の蓋をかぶせて軽くしめる。 注)がっちり閉めない!!持ち上げれる程度に回すかんじ・・?? 瓶ごと7分くらいグツグツ煮る。 (今回は小さい瓶だったので7分。大きい瓶だったら10分くらいしたほうがいいかも) ![]() 7分煮たら、瓶を持ち上げてー(タオルとか使って~火傷にご注意!) キュって蓋を閉めてーー ひっくり返す!! ![]() 粗熱が取れたら完成★冷蔵庫で保管します♪ :::::::::: ふー ちょっと面倒くさい。 でもでも、これ作っておくと、後々楽しみができるのでがんばりましたー!笑 チャーハンにパスタにチーズに乗せたり♪ でもやっぱり冷奴だね。夏の冷奴が楽しみだあ! ::::::::::: 以前にもちょろっと書いた、某飲み屋のマスターから教えてもらったやり方です◎ 一緒に朝、マスターさんと奥さんと私とで山行って、採って、作りました。 ・・・懐かしひ。いつだ?7年くらい経っちゃってるかも・・・ひえー。 楽しかったなあ~しみじみ。 その山は普通に登山する山で。(普通に登山する山って表現もどうさ) 見かける人達はみんな、山登りの恰好にリュック・・・みたいな恰好なのさ。 ちょっとね、すれ違う時とか恥ずかしかったです。 みんなオシャレなんス・・・もうね、山ブランドの服とかでばっちし。 そんななか寝起きボサボサ&スウェットもしくはジャージ&パーカー。靴だけトレッキングシューズだったかな、、。長靴かも、、 手には軍手にビニール袋です。あはは。 「山菜採れた?」とか聞いてくれる人もいて、そういう人には 「そうなんです~でへへ」と言えてよかったのですが~笑 いや。でもアレで良かったと思う! アレこそ山菜採りに行くべって格好だ。 あん時、なんでか張り切って、カラフルなジャケット着て柄スパッツ履いて山ガールよろしくな格好してみ!で、手には大量の行者ニンニク!! ま、それはそれで可愛くていいのかな、、、??逆にオシャレ?的な・・・? いやいやいやいや。あぼは硬派だから、そんなん無理だあ、、! (↑硬派じゃなくてオシャレ感ないだけ) まーとにかくいい思い出ですっ いつか子供が大きくなったら一緒にトレッキングしつつ山菜採りつつ みたいなの出来たらいいなあ~むふふ ふいーー!誰かの参考になれば幸いですー!応援クリックおねがいしますっ◎ ![]() 子育てブログいっぱい♪モニターもたくさん♪ ▲
by abo-life
| 2014-05-15 16:00
| 料理
おはようございます~!!!
昨日、病院で抜糸してきました~!! 沢山メッセージいただきありがとうございます~・・・(><。) 何かこういう事、書くのもどうかなと迷ったのですが・・・励まされました! 長女も私ももうすっかり元気いっぱいです★ そして昨日、桜が咲き始めているのを見ました~◎ 週末の暖かかったから咲いたんですね~!! 今年早くないですか??え??こんなもんだっけ? 春だーーーー!! ::::::::::::: ![]() というわけで、私の母から 行者ニンニクの醤油漬けもらいました♪ さっそく冷奴にかけて・・・!といきたかったのですが~ 豆腐がきれてたので、焼いた厚揚げにかけてみました! いやーうまいですよね。うまいに決まってます。 夫もつまみにちょうどいいと喜んでおりました。 作り方は、行者ニンニクをサッと茹でて醤油・酒ですね。たぶん。 「たぶん」ってなんだー!笑 たしか、母はさっと茹でる派だった。 あと、みりんとかめんつゆを使わない派だった。から多分コレ! ちなみに私は家を出てから 某居酒屋さんのマスターさんのやり方に変えました~るるる 瓶を沸騰した湯で消毒→生の行者ニンニクを切り入れる→醤油・酒→瓶の蓋を乗せてほんの少し閉じて湯を入れた鍋にいれ、数分(5分くらい?)グツグツ→蓋をキュッと閉めて瓶を逆さまにして粗熱を取る。 開けずに冷蔵庫で保管しとけば1年くらい大丈夫!らしい! 1回開けたらなるべく早く食べる~! :::::::::::: もう何年も行者ニンニク採りに行っていない・・・涙 早く子供が大きくなったら一緒に行きたいな~・・・・!! ま・・・またレシピなし・・・!しかも写真はi-phone すいましぇん・・・ へっぽこブログですが・・・ランキングに参加中~!応援のクリックお願いします★ こちらのサイトにも参加してます~!! ↓ ![]() 子育てブログいっぱい♪モニターもたくさん♪ ▲
by abo-life
| 2014-04-29 08:00
| 日記
おはようございます~!!もう金曜ですねー!
今週は・・・ちょっとブログをお休みしてました。 というのも先週末、私、長女を抱っこしたまま階段で転んでしまい 私は後頭部を怪我。 そして長女の目の上も怪我させてしまったのです。 緊急で病院にかかり、CTもとり・・ 幸い怪我は傷で済み、大事には至りませんでしたが、 病院に行ったりなんだりで色々な一週間でした~・・・。 家の中での事故。すっかり油断していました。 注意しなくては・・・。特に娘を抱っこしているときは!! ただいま反省中です。 来週には長女も保育園を復活してもとの生活に戻る予定です~。 ![]() しかし長女は怪我したものの、体は元気なので 元気が有り余りまくっております。 花植えて〜公園に行って~お菓子食べて~シャボン玉して~ げ・・・元気だな~ 母ちゃんクタクタ・・・・! 写真は長女に作った「なんちゃってパフェ」です。 ::作り方::(1人分) バナナ 1本 生クリーム 適量 ビスケット 2枚 ★板チョコ 3㎝くらい ★牛乳 大さじ1くらい ::作り方:: バナナの輪切りに泡立てた生クリームをのせ ビスケットを2枚つけて ★のチョコと牛乳をレンジでチンして作ったチョコソースを トローリして、完成★ :::::::::: 見た目がカワイイので喜んでくれましたよ~♪ またもやレシピじゃないべコレなんですが~ ::::::::::::::: 今週札幌はとってもあたたかいです♪ 豊平公園に散歩に行ってきました。 ![]() 福寿草 ![]() エゾエンゴサク エゾエンゴサクや福寿草やカタクリがちょっとずつ咲きはじめてました。 まだまだこれからって感じでしたが。 クロッカスはいっぱい! クリスマスローズも咲いてましたよ~! これからは花がいっぱいになっていきますね~ 散歩が楽しみ!! こちらのサイトにも参加してます~ ↓ ![]() 子育てブログいっぱい♪モニターもたくさん♪ ▲
by abo-life
| 2014-04-25 07:51
| 日記
![]() こんにちはー! 昨日は山形のお義母さんから たけのこの味噌煮が届きましたー♪ 私が作ったわけではないので 分量は分からないのですが(トンデモネ〜ですね) 作り方聞いたので載せます◎ なんとアク抜きしてないんですってー! 出始めは大丈夫だよーとのこと たけのこ=アク抜き=めんどい、を覆す お手軽な料理です。 :::::::::::::::::::: ※時期はじめの新しいたけのこで※ 皮を剥いて、ザクザクと切る。 鍋にたけのこと水を入れ、水から煮る。 アクが出るので丁寧にとる。 このとき水はひたひたくらいが良い。多いなら捨てる。 本だしを入れさらに煮る。 最後に味噌を溶き入れて冷ましたら完成★ ![]() こんな感じでバットいっぱい来ましたー! ![]() とっても美味しい!! ポリポリ、、ついつい食べちゃう!! 夫の好物ということで毎年送ってくれます〜◎ 私も毎年楽しみ! 数年前にたけのこ買ったときアク抜きがめんどうだったので たけのこはお義母さんので充分ということにしよう!と、勝手にそうしていたが、 これなら私にも作れそうでないかい〜! :::::::::::::::::::::::::::::: お義母さんは、ずーっと仕事してきてる人だから、色々教えてくれて大変ありがたい存在です。 私が妊娠したときは仕事続けれるのか心配だったけど、後押ししてくれて、大変だろうと折々に食べ物送ったりして応援してくれてます。 また、私は相当ドジだけど、お義母さんもなかなかのモンで、日ごろのマヌケ話になるとお互いに分かるー!私もこんなんあった!となるのも励まされます〜。笑 お義母さん、ありがとうございます◎ 今年はたけのこ、私も挑戦しよう!かな!? ↑曖昧だなー。笑! :::::::::::::::::::::::::::::: さて、今日の題名にある gacco ですが皆さんご存知ですかー? 私は今朝、NHKの特集で知りました! ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学などがネットで無料講義をやってますが、その日本版のようです。 東大などランクの高い大学の講義が無料で!とはスゴイですよね〜! どんなもんか興味あるので、早速登録しました。 私は大学では西洋史専攻して卒論まで書いたわりに、歴史はそんなにあんまり微妙な知識なんですが、やっぱり歴史は好きなんで、日本史の中世の講義を選択! 織田信長の画像の講義です。笑 最近はすっかり本も読まなくなり、歴史に触れるなんてNHK大河ドラマのみ、、!それすら皿洗いながらとか飛ばし飛ばし見てる感じ、、、 講義見ても分かるのやら。 どうかなーどうだべか。 まあ、ものは試しで受けてみます◎ また勉強してみたいなーという方はぜひ見てみてくださいっ! ↓↓ どたばたブログですがランキングに参加してます~!! ▲
by abo-life
| 2014-04-10 15:00
| 料理
|
タグ
料理(140)
日記(46) モニター(35) 弁当(22) BABY(15) トースター料理(8) お気に入りGOODS(7) イベント(6) 昼ごはん(6) 良かった百均GOODS(6) 冷たいスイーツ(5) BABY料理(4) キャンプ(3) お散歩(2) 小さいおかず(1) 温泉(1) SNOWBOARD(1) BBQ(1) フォロー中のブログ
外部リンク
:: おすすめ ::
■ BABY ■ ■ ■ うちの抱っこ紐 ::Beco butterfly2 ![]() ::New Native ![]() ::ファジバンズ ![]() ■ 料理 ■ ■ ■ ::材料いろいろ カルディコーヒーファーム ■ 消耗品 ■ ■ ■ ::紙おむつ・洗剤 ケンコーコム ■ ■ ■ ↓↓ランキングに参加してます ぽちっとしていただけるとありがたい◎◎ ![]() ![]() ■ ■ ■ ![]() どさんこママにおすすめ★ ![]() ::ブログランキング:: 見てみてね◎◎◎ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||